仕事中にできる瞑想のやり方|忙しくてもOKな4つの方法

スポンサーリンク
瞑想
スポンサーリンク
この記事を書いた人

瞑想・ヨガ講師|会社員時代にうつ経験(30歳〜約10年間)|その後ヨガ・呼吸・瞑想指導歴10年15,000人以上(E-RYT500 YACEP)|YogaJaya Baseworks講師|身体とメンタルの調整法・執着の手放し方・食生活・人間関係など、人生で本当に必要なことを発信|スーツケース1つで生活してます|修行中

キラーケンをフォローする

忙しくて、瞑想する時間がない・・・仕事中するならどんなやり方がいいですか?
仕事の合間にできる、瞑想のやり方を知りたい・・

こんな疑問や悩みはありませんか?

 

この記事では、

仕事中でもできる、おすすめの瞑想のやり方

を、4つご紹介します。

 

この記事を書いているケンは、
2010年ごろから、
瞑想・ヨガの練習を本格的に始めました。

現在は、東京都内を中心に各地で指導も行っています。

活動スケジュールはこちら(Twitter)

 

SNSでも、
心身の健康やライフスタイルなどについて、
情報発信しています。

[smbtoolbar]

キラーケン|note
ヨガ講師|指導10年15,000人以上 (E-RYT500/YACEP)|クラス→|YouTube→|ブログ→

 

ぼく自身、瞑想の練習を始めたころは、
忙しさにかまけて、
瞑想をサボったりもしがちでした。

試行錯誤を繰り返す中で、
これなら、
仕事中などでも瞑想ができるんじゃないか?
というやり方が分かってきました。

 

今回はそのやり方を解説しますので、
参考になればうれしいです。

 

スポンサーリンク

仕事中にできる瞑想のやり方|忙しくてもOKな4つの方法

仕事中にできる瞑想のやり方

結論から言うと、
以下の4つのやり方がおすすめです。

① 電車瞑想
② 歩行瞑想
③ 食事瞑想
④ 会話瞑想

 

瞑想は、
いつでもどこでも簡単にできます。

なぜなら、
瞑想には、決まったやり方があるわけではなく、
状態のことだからです。

● 参考記事

瞑想とは簡単に言うと〇〇です。瞑想歴25年のヨガ講師が丁寧に解説
瞑想とは簡単に言うとどういうことなのか疑問に思っていませんか?この記事では瞑想とは一体何なのかを瞑想歴25年指導歴10年超のヨガ講師ができるだけ簡単に分かりやすく具体的かつ正確に解説をしています。瞑想とは何かを知りたい方はぜひお読みください

 

仕事中であっても、
瞑想状態になることができれば、
それは立派な瞑想です。

 

早速順番に、
仕事中にでも実践できる、
瞑想のやり方を解説していきます。

 

仕事中にできる瞑想のやり方①|電車瞑想

仕事中にできる瞑想のやり方、1つ目は、

電車の中での瞑想

です。

 

仕事が忙しく、
家で落ち着いて瞑想ができないことはありませんか?

そんな場合は、
通勤電車の中で、瞑想することができます。

 

やり方は簡単です。

意味づけや価値判断をせずに、純粋に物ごとを観察する
だけです。

 

たとえば、

・車両の中には、どのような人たちがいるか?
・男女の割合は?
・年齢構成は?
・それぞれの目的地は?
・元気そうか? 疲れて見えるか?

などを、
好き嫌いといった感情を持たずに、観察してみてください。

 

窓から見える景色を観察してもよいです。

・外の景色はどんな情景か?
・住宅地? 田畑が広がる場所?
・人工物、建造物はどんなものがある?
・樹々や草花、山や川などの自然は?
・街並みからどんな印象を受ける?
・天気は?

などを、
事実だけ見てみてください。

 

この瞑想のやり方は、
自分や周りの状況を客観視する、
とてもよい瞑想の練習になります。

 

電車瞑想のやり方は、
別の記事にくわしく書きました。

● 参考記事

電車で瞑想。電車の中でも瞑想できるヨガ講師おすすめの5つのやり方
電車の中でもできる瞑想のやり方を知りたいですか?この記事では電車内でもムリなく瞑想ができる方法やコツ、効果やメリット、注意点などについて瞑想歴25年指導歴10年超のヨガ講師が詳しく解説しています。忙しいので電車で瞑想できたらなあという方必見

 

仕事中にできる瞑想のやり方②|歩行瞑想

仕事中にできる瞑想のやり方、2つ目は、

歩きながらの瞑想

です。

 

やり方は、先ほど紹介した、電車瞑想と似ています。

 

歩きながら、目や耳から入ってくる情報に対し
客観的な意識を向ける

 

 

あるいは、

 

地面の感触や、肌に当たる空気の温度など
身体で感じる感覚にも意識を向ける

 

 

こうした意識を持って歩くだけで、
駅や会社までの通勤時間を、
簡単に瞑想的にすることができます。

 

この歩行瞑想は、どんな時間帯でもできますが、
夜、暗くなってから行うのもおすすめです。

なぜなら、
あたりが暗い分、余分な情報や刺激が少ないので、
意識を集中させやすいからです。

 

一日のリセットもできるので、
一石二鳥の瞑想タイムになります。

 

この歩行瞑想は、
散歩や身体を動かす習慣がある方であれば、
比較的簡単に始められる、瞑想のやり方だと思います。

● 参考記事

ジャッジしない方法。体を動かすマインドフルネスをヨガ講師が詳しく解説
ジャッジしない方法が知りたいですか?この記事ではマインドフルネスは実は体を動かす方がやりやすいという考えのもとその方法やコツ、注意点などを具体例をあげながらヨガ講師が詳しく解説しています。ジャッジしないマインドフルネスの方法に興味ある方必見

 

仕事中にできる瞑想のやり方③|食事瞑想

仕事中にできる瞑想3つ目は、

食事中に瞑想をする

方法です。

 

食事は毎日数回、必ず行いますよね。

なので、時間がない人でも、
簡単に瞑想の習慣を作ることができる、
やり方だと思います。

 

この食事瞑想のやり方は、こんな感じです。

例えば、
茶碗に盛られたご飯を食べているとしましょう。

・お米のツヤは生き生きしてる? 元気なさそう?
・お米が何か喋っているとしたら、なんと言ってる?
・箸でつまんだ時の感触は?
・口に入れた時の感覚は?
・味や香りは?

 

あるいは、

・その米は、どんな場所で育ったか?
・どんな風に育てられたか?
・どうやってここにたどり着いたか?
・食べた後、自分の体内でどうなるか?

こうしたことに思いを巡らせながら、
食事をしてみてください。

仕事中の食事が、簡単に瞑想に変わります。

 

瞑想的な食事は、
食生活やライフスタイルをも、変化させます。

なぜなら、
食べるものや食べ方への感度が高まると、
食事中や食後の、感覚にも、敏感になるからです。

 

食事というのは、
ただ単に、栄養を摂取するための行為ではないんです。

● 参考記事

ティクナットハンのおすすめ本。マインドフルネスと食を探究できる珠玉の一冊
ティク・ナット・ハン師のおすすめのマインドフルネスの本をお探しですか?この記事では「私と世界を幸福で満たす食べ方・生き方」を読んで概念が大きく覆された点を取り上げ詳しくレビューしています。ティクナットハン師のマインドフルネス本を読みたい方必見

 

とはいえこれも、
思ったほど、簡単ではないかもしれません。

特に、
出勤前やランチタイムなどは、
簡単に食事を済ませてしまい、味や感触なんて覚えていない・・
なんていうことも多いですよね?

 

なので、おすすめのやり方は、
夕食に、この食事瞑想をすることです。

夕食時なら、
仕事中であっても、ある程度ゆっくり、
食事をとることができるのではないでしょうか?

● 参考記事

瞑想におすすめのタイミングはいつ?瞑想歴25年のヨガ講師が解説
瞑想するのにおすすめのタイミングはいつか知りたいですか?この記事では瞑想するのに一体どんなタイミングが最適なのかを指導歴10年以上のヨガ講師が詳しく分かりやすく解説しています。せっかくなら効果的なタイミングで瞑想したいという方は特に必見です

 

仕事中にできる瞑想のやり方④|会話瞑想

仕事中にできる瞑想のやり方、4つ目は、

瞑想的に会話をする

やり方です。

 

・相手の顔はどんな表情?
・声の大きさやトーンは?
・話している内容はどんなもの?
・会話中のあなたの感情は?

 

 

これらを、
意味づけや価値判断をせずに、
純粋に観察してみてください。

 

けっして、

・相手の発言に反応してはいけない
・イラつきや怒りは抑えなければいけない

という訳ではありません。

● 参考記事

瞑想=無になるではない。無になれない…と諦めている人のための3つのコツ
瞑想で無になるのが難しいと感じていませんか?この記事では「瞑想=無になる」ではない理由、瞑想をより効果的なやり方について、約10年間瞑想を練習し指導してきた経験と文献をもとに詳しく解説しています。瞑想で無になることができない…という方必見です

 

さまざまな感情が湧き起こるのは、自然な現象です。

・あ、いま私、こういう言葉にイラついているな
・この話題になったら、私すごくソワソワし始めたな

など、自分の感情に、
良い悪いという判断をせずに、
客観的に観察をしてみてください。

 

会話瞑想は、相手があることなので、
4つの簡単瞑想の中では、
もっとも難しさを感じるやり方かもしれません。

ですが簡単でないからこそ、
練習を続けると、人間関係の向上にもつながる、
瞑想のやり方です。

 

特に、お客さんや取引先に対して、
瞑想的に会話ができれば、
よい印象を、相手に与えられるかもしれません。

● 参考記事

人間関係の悩みは瞑想で楽になる|対人関係が変化する3つの理由
瞑想で人間関係が楽になる理由を知りたいですか?この記事では瞑想を習慣にすると人間関係にどんな変化があるのかを、瞑想指導歴10年以上の経験をもとに詳しく解説しています。人間関係で悩んでる…少しでも楽になりたいという方はぜひ読んでみてください

 

スポンサーリンク

【簡単瞑想のやり方】ぜんぜん簡単じゃないんですけど…笑

とはいえ、やっぱり忙しすぎて、

 

仕事中に瞑想する時間なんて、取れない・・

 

ということもあるかもしれません。

 

そんな場合は、
週に一度でもいいです。

これらの瞑想を行う時間を、作ってみてください。

2週間に一度、なんなら月に一度でも、
いいかもしれません。

 

毎日必ずやらないと・・

というプレッシャーも、
自分を縛ってしまう要因になります。

 

自分なりに、
簡単にできるやり方や頻度を、
ぜひ見つけて、ムリなく瞑想を続けてみてください。

● 参考記事

瞑想がうまくできない理由5つとうまくいくコツをヨガ講師が解説
瞑想がうまくできない理由とうまくいくコツを知りたいですか?この記事では瞑想がうまくできない5つの理由と対処法について瞑想歴25年指導歴10年超のヨガ講師が詳しく解説しています。瞑想を始めたけどうまくできない人やうまくいくコツが知りたい方必見
瞑想の時間は何分が目安?◯分をおすすめする理由をヨガ講師が解説
瞑想の時間の目安は何分くらいが効果的か知りたいですか?この記事では瞑想を楽しく続けられる時間の目安や根拠について、瞑想指導歴10年以上の経験から詳しく解説しています。瞑想したいけど長時間はちょっと…効果的な時間の目安が分からないという方必見

 

仕事中にできる瞑想のやり方|忙しくてもOKな4つの方法まとめ

もう一度、記事の内容をまとめてみます。

仕事中にできる瞑想のやり方|忙しくてもOKな4つの方法

やり方① 電車瞑想:通勤時間に車内や景色を観察
やり方② 散歩瞑想:歩きながら意識を研ぎ澄ます
やり方③ 食事瞑想:食べ物や食べ方に意識を向ける
やり方④ 会話瞑想:相手の言葉に左右されない

 

以上、
仕事中にできる瞑想のやり方|忙しくてもOKな4つの方法
というテーマで解説をしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

● もっと本格的な瞑想のやり方を知りたい、という方はこちら

【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】10年間続けてきた方法とコツ|キラーケン
常にストレスを抱えているので、なんとかしたい… 瞑想は何度かやったことあるけど、 やり方がよく分からないし、きちんとできてるかどうか不安… そんな悩みはありませんか? この【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】を読めば、 瞑想の準備や...

● 瞑想がなかなか続かない・・と悩んでいませんか?

瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法
瞑想が続かない…そんな悩みでお困りですか?この記事では瞑想が続かない理由と続かないときの対処法、いつでもどこでも瞑想ができる4つの瞑想法を、瞑想歴25年、指導歴10年超のヨガ講師が詳しく解説しています。瞑想が続かない…とお困りの方必見です

● 寝転がったまま、瞑想するやり方が知りたいですか?

仰向けで瞑想するやり方。効果的な姿勢と眠くならないコツ
仰向けで瞑想するやり方を知りたいですか?この記事では、仰向けに寝ころがったまま瞑想をする方法、効果的な姿勢や眠くならないコツ、メリットや注意点などを瞑想歴25年のヨガ講師が詳しく解説しています。仰向けで瞑想するやり方が知りたい方必見です。

● 瞑想やヨーガ哲学に関する本は、こちらがおすすめです

created by Rinker
¥2,900 (2024/11/21 22:04:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥222 (2024/11/21 05:16:03時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました