プロフィール

キラーケンのプロフィール

こんにちは。
キラーケンといいます。

2012年から東京・代官山のYogaJayaにて、
Baseworks Practiceの指導をしています。

これまでに、約20,000人近い生徒さんに指導をしてきました。

YogaJaya認定講師(YJAT1000)
Baseworks Tier3 認証講師(BT3)

中川 研 - YogaJaya
Ken&Companyの創立者で、現在ライフコーチングへの興味を追求...

全米ヨガアライアンス認定講師(E-RYT500)
全米ヨガアライアンス継続教育プロバイダー(YACEP)

各地でヨガ・呼吸・瞑想・自己探究のクラスやワークショップも開催しています。

現在は、自然に囲まれた、埼玉県東松山市を活動拠点にしています。

東松山ヨガの公式サイトです↓

東松山ヨガ|ポーズ・瞑想・呼吸の練習
東松山ヨガは埼玉県東松山市と近郊でハタヨガをベースにした「身体の動きの練習・呼吸法・瞑想法・自己探究のクラス」を開催しています。健康的に楽しく生きたい方、自分の体や感情と向き合う時間を持ちたい方、何か分かんないけど面白そうだなと思った方お気軽にご参加ください

その他、
グラフィックデザイン、書籍編集、ドキュメンタリー制作、
セレクトブランドKEN&COMPANYの運営、ファッションモデルなど、
ジャンルにとらわれず(節操なく?)活動をしています。

要は、やりたいことだけやってます。

2020年2月に家と住所を手放し、
持ち物をスーツケース1つにしました↓

スーツケースひとつで生きる|物を持たない暮らしのための所有物の手放し方
スーツケースひとつで生活したい。物を持たない暮らしがしたい!そんな人のためにこの記事ではスーツケースひとつで暮らす方法、そのための物の手放し方について体験を元に詳しく解説しています。スーツケースだけで暮らしてみたい、持たない生活がしたい方必見

旅の様子はこちら↓

旅するキラーケン
直感で旅をしています。 チャンネル登録していただけると、とてもうれしいです↓ 旅するキラーケンのブログ _ 本職はヨガ講師。詳しくはこちら↓ 極悪ヨガ講師 キラーケン メインチャンネル キラーケンTwitter キラーケン公式サイト

生活の様子は、Twitter↓

観ると悟りが開ける(この社会で生きづらくなる)動画はこちら↓

キラーケン
こんにちは、キラーケンです。 ヨガおよび瞑想の講師をしております。 瞑想に関心を持ち、実践し始めたのは今から25年以上前のこと。 グラフィックデザイナーだった当時、自身の生身の能力に限界を感じ、さまざまなアイデアの発想法などを模索する中で、瞑想というものがあるのを知り、それ以来なんだかよく分からないまま淡々と続...

キラーケンの幼少期

愛知県名古屋市生まれ。

子どもの頃は、
塗り絵をしたり、さいころゲームを自分で考えたり、
段ボールで基地や着ぐるみを作ったり、
空想遊びが好きでした。

外で遊ぶ時も基本空想。
そしてひとり遊びが多かった。

自宅の塀に向かってボールを投げ、戻ってきた球をキャッチする、
という遊びが好きでした。

ひとりプロ野球。

自分ひとりで両チーム、全選手を担当。
頭の中で、実況&解説をしながら、9回まで試合をするんです。

塀にはところどころ穴が空いているブロックや段差があるので、
時折戻って来る球がイレギュラーになります。

ジャンプしても捕球できなかったらエラーや特大ホームラン。
ぎりぎりグラブに収まれば、奇跡的なファインプレーが生まれます。

自分がコントロールできることとできないことの、
絶妙なバランスを楽しんでいたような気がします。

青年期

初めての仕事は、ヒーローでした。

高校生の時に、イベント企画会社でバイト。

戦隊もののレッドなんとかになって、
スーパーの駐車場でちびっ子の質問に答えたり、
怪人や戦闘員になって、
泣き叫ぶ子どもを「ごめんな〜」って思いながら追いかけ回したりしてました。

価値観や興味の対象などはこの頃から変わっていない気がします。

成人期

社会人となり3年間営業の仕事をしたのち、フリーターに。

よく覚えているのが、
玉子焼き工場でのバイト。

ベルトコンベアーで流れてくる高温に熱せられた鉄板に、
汗だくになり、火傷をしながら、一生懸命油を塗っていました。

その後、
グラフィックデザイナー、アートディレクターとして、
刺激的な日々を過ごしました。

ただ、刺激が強過ぎたのか、過労か、プレッシャーによってか、
急に仕事ができなくなってしまいました。

約2年間療養

ようやく社会復帰したものの、別人のようなダメっぷり。

深く、重く、濃い霧の中で手足を縛られて歩かされているような毎日が、
その後およそ8年間続きました。
人生終わったな…と本気で思い、目の前が真っ暗になりました。

どうせ終わったのなら、やりたいことをやろう!
と開き直った。

何もあてはなかったんだけど、
何とかなるだろう!と言う根拠のない自信を根拠に、
仕事を辞めました。

同時に「働く」という概念も手放そうと思いました。

ただ、、、
やりたいことをやろう!と拳を振り上げたものの、

おれがやりたいことって、何だ?

と、自分で自分がよく分からないということに気づき、
愕然としました。苦笑

とりあえず、やりたいことリストを作って、
片っ端からやっていきました。

読みたかったけど、時間がなくて読めなかった本。
時間があるから読んでみたけど、なんか違う。

観たかった映画。面白いけど、ただそれだけ。

「これやりたい」って思っていたことは、
本当にやりたい!って思っていたわけじゃ、なかったらしい…

社会で勝ち抜くために、
「やらなきゃ」「やっておいた方が」っていうことを、
やりたいことだと言い聞かせていたんだな、ってことに、
気づくのに半年くらいかかりました。

この頃のことは、動画で詳しくお話ししました↓

現在〜これから

ヘッドスタンドが安定しない人へ。この3ステップで立てます【秘訣】

それからは、
自分のやりたいことや興味のあることを、最優先させました。

ヨガの哲学や考え方に興味を持って、
本格的に練習を始めました。

気がつくと、教える立場になってました。

場所や持ち物も手放してみようと思い、
東京の家を解約して、
スーツケース1つで暮らすことにしました。

すると…

コロナで仕事がなくなりました笑

テレビや新聞が伝えることに、
違和感や矛盾しか、感じなくなりました。

幸い、時間だけはたっぷりあったので笑
一体何が起きているのか、片っ端から調べてみました。

日本どころか、世界中が、
国よりも上の権力を持った何かに、
乗っ取られちゃっていたことに気づきました。

本当の日本は、今どういう状態なのか?
この目と耳と肌で、確かめようと思い、
自転車で日本一周の旅をすることにしました。
※東日本編を終え、一時中断中

ぼくのこうした活動や、これまでの経験が、
誰かの役に経つかなと思い、
キラーケンの名で、ブログやYouTubeなどで、
発信を始めました。

キラーケンの名前の由来はこちら↓

やりたいこと、やっていいんです
やりたくないことは、やらなくていいんです

自分で自分に、制限をかけてしまっていませんか?

やりたいと思ったことを、
健康面でも、能力面でも、感情面でも、経済面でも、
ストレスなく思いっきりできる世界。

それはすでに、あなたの頭の中にあります。

あとはやるだけ。

楽しく面白い人生を、ごいっしょに!

キラーケン

YogaJaya認定講師(YJAT1000)
Baseworks Tier3 認証講師(BT3)
全米ヨガアライアンス認定講師(E-RYT500)
全米ヨガアライアンス継続教育プロバイダー(YACEP)
GCS認定コーチ


YogaJaya プロフィールページ
Yoga Alliance (E-RYT500) プロフィールページ
Yoga Alliance (YACEP) プロフィールページ
YogaTrail プロフィールページ

●以下のような活動を行なっています↓

YouTubeやってます
キラーケンのYouTubeチャンネル

10年間瞑想を続けています
瞑想ブログ

スーツケース1つで暮らしてます
旅の様子

東京・代官山のYogaJayaでBaseworks Practiceを教えています
YogaJaya Web Site

埼玉県東松山市で、ヨガと瞑想、呼吸を教えています
東松山ヨガ

歯列矯正の治療の様子をすべて記録しています
歯列矯正ブログ

お問い合わせ

タイトルとURLをコピーしました