お金が欲しい!と人はなぜ切望するのか?

スポンサーリンク
お金
スポンサーリンク
この記事を書いた人

瞑想・ヨガ講師|E-RYT500 YACEP|指導歴10年15,000人以上|YogaJaya Baseworks講師|身体とメンタルの調整法・執着の手放し方・食生活・人間関係など、人生で本当に必要なことを発信|スーツケース1つで生活してます|YouTubeで公開修行中

キラーケンをフォローする

あなたはお金が欲しいですか?

筆者は猛烈に、お金が欲しいなと思っております。

なぜこれほど、お金が欲しいと多くの人々が切実に願うのか?ちょっと興味ありませんか?

そこで今回は、お金が欲しい!と人はなぜ切望するのか?と題して、ヨガ瞑想講師の筆者が詳しく解説したいと思います。

スポンサーリンク

お金が欲しい!と人はなぜ切望するのか?

お金が欲しいと、なぜこんなに多くの人々が切望するのかというと、まず第一には、お金を持っているといろんなことができるからと言えるんじゃないでしょうか。

おそらく多くのみなさんも、何かいろいろなことがしたいから、お金が欲しいと思っていると思いますが、どうですか?

あるいは、いつでも何でもできるようにしておくためにこれだけのお金があれば大丈夫、という安心を得たいためとか。

なぜお金は力を持っているのか

ではなぜ、お金がそういった力を持ってしまうのかというと、多くの人がお金にはそういう力があると信じているからではないでしょうか。

たとえば、お金ではなくてどんぐりに実は価値があると多くの人が思ってしまえば、お金なんかよりもどんぐりの方が力を持つことだって、おおいにあり得るわけです。

逆にいうと、多くの人がお金には何も力がないと考えて、社会の仕組みもそうであれば、お金がそうした力を持つことはないと言っていいと思います。

今、日本ではほぼ99.9%の人がマスクをしていますよね。

あるいは、お店で何か買うときは、必ずお金を払います

これらマスクやお金も、多くの人がそういうもんだよねという共通認識を持っているからこそ、成り立っていると思うのです。

権力はみんなで作っている

お金に力があると多くの人が信じてしまっている、というのは、単にお金のことだけではありません。

権力と呼ばれるものすべてに共通して言えると思います。

たとえば、この国は日本という国で、運営しているのは政府で、というようなことも、実は多くの人がそう信じているだけのことだとも思うのです。

だって本当にそう思いませんか?

もちろん、この場所で生きていくためにはその場所のルールの中で生きていく必要はあると思うのですが、そのルールが本当に正しく善意のものなのかは、表面的には分かりません。

だけど、こういう過程を経て生まれたものだから、あの人が言っていたんだから大丈夫だろう、という何となくの思い込みで、そうしたルールを信じちゃって、本当にいいんでしょうか?

つまり、権力というのは、権力を持つ側と保たれる側の、お互いの関係性によって作られ維持されているように感じるのです。

なので多くの人が、世の中なんかおかしいよね?この仕組み変じゃない?と感じて行動を起せば、世の中はガラッと一瞬で変わっていくようにも感じます。

というか、それはもう実際に起きてますよね

ということで最後に話をまとめると、お金が欲しいと人が切望する理由は、お金には力があると多くの人が信じているから、という結論に至りました。

お金が欲しい!と人はなぜ切望するのか? まとめ

以上、
お金が欲しい!と人はなぜ切望するのか?
というテーマでお伝えしました。

この記事の内容は、動画でもお話ししましたのでぜひご覧ください↓

お金は社会の血液という言葉に、違和感を感じませんか?もし感じるならこちらもどうぞ↓

お金は社会の血液とよくいうが、本当か?
お金は社会の血液だと、よく言われると思うんですけど、それは違うんじゃないかというお話を、今日はさせていただきたいと思います。お金は社会の血液とよくいうが、本当か?お金は社会の血液という言葉、確かにそう言える部分もあ...

そもそもお金とは何なのか?についてはこちら↓

お金とは一体何か?多くの人が価値があると信じているものの意外な正体
お金とは一体何か知りたいですか?この記事ではみんなが大好きなお金とは一体なんなのか?なぜ多くの人がお金に価値があると信じ欲しいと思うのかについて詳しく考察しています。お金とは一体何なのか?その正体や仕組みが知りたいという方は特に必見です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お金
スポンサーリンク
キラーケンをフォローする
キラーケン
タイトルとURLをコピーしました