お金を使わないで生活したい…
お金を使わない生活をすると、節約以外に何かいいことがあるの?
そんな悩みや疑問にお答えしましょう。
お金を使わない生活と聞くと、あなたはどんなことを想像するでしょうか?
筆者はここ10年くらい、できるだけお金を使わない生活をしています。
理由の1つはもちろん節約ですが、他にもある大きな目的がありました。
そこで今回は、お金を使わない生活は、節約だけでなく◯◯も得られると題して、筆者の体験と考えをご紹介したいと思います。
ちなみにこの記事は、お金を使わないノウハウをお伝えする内容ではありません。
節約の方法に関しては、この記事の最後にリンクを載せておきますので、よろしければそちらをお読みください。
お金を使わない生活は、節約だけでなく◯◯も得られる
筆者がお金を使わない生活をしている一番の理由は、今のこの狂った世の中を変えるにはこの方法が最も有効だと思っているからです。
今の日本、ちょっとおかしいですよね…苦笑
特にここ2、3年は狂っている。
なぜここまでメチャクチャかというと、実は、今まで数百年続いてきた日本の政治や社会の仕組みがもう維持できなくなってきているからだと筆者は考えています。
お金を使わない生活の話しなのに、なんで政治が関係あるの?と思うかもしれませんが、それが大ありなんです。
なぜなら、今の政府はお金によって動かされてしまっているから。
よく、「選挙に行ってこの国を変えよう!」とかって言いますが、投票で選べるのは政治家だけ。
だけど、政府の上には、それ以上の権力を持った人たちが明らかに存在しています。
えっ、そんなばかな?と思う方は、日米合同委員会や年次改革要望書といった言葉を、ぜひ検索してみてください。
日本政府が、自分達の意思では何も決められないことが、よく分かると思います。
つまり新しい政治家を選んだとしても、新しく選ばれた彼らが上からの命令に従うだけです。
そして、税金を勝手に増やされて、庶民は稼げば稼ぐほど、活動すればするほど、ますます税金を搾り取られ、そのお金は事業支援や海外援助、経済政策などの名目で、上の人たちにお金が流れる仕組みになっています。
そんなことあるの?と思うかもしれませんが、ここ2、3年はそんな例ばかりでしたよね。
感染症に効くとされる大量の注射、コロナ対策費、オリンピックやマイナカード事業など、どれだけ莫大なお金がよく分からない組織に流れたことでしょうか?
しかも、スーパーで買い物をしたら消費税、働いて賃金を得れば所得税、住んでるだけで住民税…などなど。
生きるなって言われているようなものですよね…苦笑。
どうすればいいのか?
では、黙って従い続けるしかないのか?というと、ここでお金を使わない生活の登場です。
今、なんで日本がこんなに生きづらい世の中になっているかというと、国民が生み出したお金が自分達の元に戻って来ないから。
どこかに流れてしまっている。
つまりそのお金の出どころは、我々国民でもあるわけです。
ということは、お金を使わない生活をして、その源泉を止めればいいわけです。
蛇口を閉めれば水は流れません。
先ほども言ったように、今や政府の上にはさらなる権力をもってしまった人たちがいるようです。
彼らの利益のために、政治家はノルマを課せられ、それを遂行するのが仕事となってしまっています。
日本の政治家の皆さんも、本当はそんなことしたいとは思っていないと思うんですよね。
お金が必要だからなのか、弱みを握られて脅されているのか、ハニトラに引っかかっちゃたのか、理由はさまざまだと思いますが、仕方なくやらされているようにも思うんです。
だってもう、みんな必死な顔してるか、死んだ顔してるんだもん。
自分の意思でやっているようには見えない。
なぜお金には力があるのか?
お金を使わない生活をすると、この変な世の中を終わらせることができるということについて、さらに別の視点から考えてみましょう。
なぜお金をたくさん持っていることが、権力を持つことになるのか?ということです。
それは、みんながお金を欲しがるから。
筆者もお金欲しいですもん。
なら話は簡単で、お金を誰も欲しがらなくなればいいわけです。
お金なんていらないよ
そんなものなくても生きていけるよ
となれば、お金には価値も力もなくなります。
全員がそうならなくてもいいんです。
過半数の人が、お金というものを使わずに生きるようになれば、あっという間に今のこのおかしな日本、さらには世界は変わると筆者は考えています。
それが、筆者がお金を使わない生活をしている、最も大きな理由です。
とはいえ、お金を使わない生活なんて考えられない…
ここまで、お金を使わない生活をすると、このおかしな世の中を終わらせることができる、というお話しをしてきました。
とはいえ、理屈は分かったけど実際にお金を使わないで生活するのはしんどいな…と思う気持ちも分かります。
だけど、心配無用です。
望むと望まざるとに関わらず、おそらくここ数年のうちに、否が応にもそうした生活をすることになるようにも感じているからです。
今、いきなり「お金を使わないようにしましょう」と言われても、なかなか難しいですよね。
だから今、日本政府は国民からお金を根こそぎ剥ぎ取って、「もう使えるお金なんてないよ」という状況を作り出しているんじゃないかとすら思うのです。
実際、もうそんな感じの人も多いんじゃないでしょうか?
どう転んでも、これまで数百年続いてきた世界の流れは間違いなく変わると思っています。
その変わり目は、かなりの激流になると予想されるので、飲み込まれないように泳ぎきろうと改めて感じています。
みなさんはどうお考えになるでしょうか。
ちなみに、具体的にどうやってお金を使わないで生活するのかは、こちらが参考になれば↓
台所から始めるとやりやすいかと思います↓
お金を使わない生活は、節約だけでなく◯◯も得られる まとめ
以上、お金を使わない生活は、節約だけでなく◯◯も得られるというテーマで解説しました。
お金が欲しくてたまらない…という方(筆者も含む)は、ぜひこちらをお読みください↓
お金は便利な反面、その魔力に縛れて不自由を感じることもありませんか?
お金の呪縛から解放される方法を、こちらに詳しく書きました↓
最近、丁寧な暮らしってよく聞くけど、気になる…という方は、こちらをどうぞ↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。