最新記事 by ケン (全て見る)
- 漠然とした不安の解消法|10年のうつから抜けた5つの方法 - 2021年2月10日
- 先のことを考えると不安?今を全力で楽しめばいい、たった1つの理由 - 2020年12月1日
- 自転車旅行[持ち物リスト]4泊5日東京名古屋旅で持っててよかったもの - 2020年11月21日
瞑想をしても、雑念が多い…なんとかする方法はないかな?
瞑想中に雑念が多過ぎて、集中できない…
そんな疑問にお答えします。
筆者のケンは、
2010年以前から、瞑想やヨガの練習を始め、
2012年からは講師として、20,000人近い生徒さんに指導をしてきました。
私自身、瞑想を練習しはじめたころは、
雑念は多いし、意識はすぐにどっかに行っちゃうしで、
瞑想することがすごく苦痛でした。
もちろんいまでも、瞑想中に雑念が浮かんでくるときは、
しょっちゅうあります。
というか、雑念が全くない!
なんていうことは、ありません。
長年瞑想を練習し続けるうちに、
雑念は消そうとする必要はないんだ、ということに気づき始め、
雑念との付き合い方が、だんだん分かってきました。
そうした経験から、今回は、
瞑想中に雑念が多い人が、瞑想に集中できるようになる方法
と題して、詳しく解説いたします。
おすすめ 瞑想を習慣にするために必要なノウハウとコツ、すべてお伝えします【瞑想の教科書】
瞑想中に雑念が多い人へ。瞑想に集中できる5つの方法【必読】
このブログを読んでいらっしゃるということは、
瞑想中に雑念が多いのを、なんとかしたい…と考えていると思うのですが、
ズバリ言います。
雑念を完全になくすことなんて、不可能だからです。
以上!
…だと、これで終わりになっちゃうので(笑)、
今回は、瞑想中の雑念が浮かびにくくなるコツを、
ご紹介したいと思います。
雑念は多いよりも、少ない方がいいですからね。
具体的に言うと、
瞑想中に雑念が多い人におすすめしたいコトは、次の5つ。
②瞑想前に気になることを紙に書き出す
③朝起きた直後の瞑想
④空腹時に瞑想する
⑤樹や海になったイメージ
ひとつずつ、順番に見てみましょう。
①しっかり睡眠をとる
瞑想中に雑念が多いと感じる人におすすめしたいこと、1つ目は、
ことです。
きちんと眠れているかどうかは、
体調や感情状態にも、大きく影響します。
最近、きちんと眠れていますか?
朝起きた時に、疲れはとれていますか?
瞑想中に雑念が多いな…という場合は、
ここ最近の睡眠時間や、眠りの質を、ぜひ確認してみてください。
質の良い睡眠に関しては、こちらが参考になれば↓
②瞑想前に気になることを紙に書き出す
雑念が多い人へのおすすめ、2つ目は、
です。
頭の中に気がかりなことが詰まっていると、
脳はそれを忘れてしまわないように、
ずっとフル回転を続けてしまいます。
なので、そうしたデータを、
一旦外付けハードディスクに移して、
脳のメモリを空っぽにしてみてください。
やり方は簡単です。
・〇〇さんにメールを返信する
・△△の件で、△△さんに相談する
・□□を申し込む
のように、
やらなきゃいけないこと、気になっていることなどを、
瞑想する前に、紙に書き出してみてください。
それだけで、雑念がかなり消えて、
瞑想に集中できるはずです。
詳しくはこちらをどうぞ↓
③朝起きた直後の瞑想
瞑想中の雑念が多い人へ、おすすめの方法3つ目は、
です。
朝、目覚めた直後というのは、
1日のうちで最も、頭の中がクリアな状態です。
なので、できるだけ、
起きてすぐに瞑想をするようにしてみてください。
何か活動を始めてしまうと、頭の中でどんどん連鎖が起きて、
雑念が生まれやすくなっていきます。
④空腹時に瞑想する
ことも、
雑念が多いと感じる人に、とてもおすすめな方法です。
食後や、お腹がいっぱいの時というのは、
胃や腸などの消化吸収器官が、活発に働いている状態なので、
それだけ雑念も生まれやすいです。
朝の瞑想をおすすめする理由の一つでもあります。
日中であれば、
食事の前や、空腹時に瞑想をすると、
雑念が多いと感じることは、少なくなると思います。
こちらを参考にしてみてください。
>>【鉄則】瞑想は食後でなく空腹時にした方がいい3つの理由【集中力】
⑤樹や海になったイメージ
瞑想中に雑念が多い人におすすめの方法、最後5つ目は、
で、瞑想をすることです。
何かに思いを巡らしたり、
心配や後悔をするのは、人間特有の心理現象です。
なので、私という存在を一度手放して、
感情を持たないものに、なりきってみてください。
おすすめ 瞑想を習慣にするために必要なノウハウとコツ、すべてお伝えします【瞑想の教科書】
樹や海が、
困ったなあ…とかムカつくなあ…
とは、きっと思わないですよね。
瞑想中に雑念が多いな、という場合に、
すごく有効な瞑想の方法です。
具体的なイメージの仕方を、こちらに詳しく書きました。
>>【入門】瞑想中は何をイメージするといい?おすすめは2つ【初心者向き】
瞑想中に雑念が多い人へ。瞑想に集中できる5つの方法【必読】 まとめ
繰り返しになりますが、
瞑想中に雑念が多いと感じるのは、まったく悪いことではありません。
雑念が多くてダメだ…と、思わないでくださいね。
くわしい理由はこちらに書きました↓
また、
瞑想のやり方ってこれで合ってるのかな…と不安な人は、
ぜひこちらを読んでみてください。


1日5分で、人生は大きく変わります。
楽しい毎日と人生を!
コメント