最新記事 by ケン (全て見る)
- したい事がわからない…を「やりたいことだけやっている」に変えるワーク - 2022年1月14日
- 漠然とした不安の解消法|10年のうつから抜けた5つの方法 - 2021年2月10日
- 先のことを考えると不安?今を全力で楽しめばいい、たった1つの理由 - 2020年12月1日
会社辞めたい・・・
営業2年目。会社辞めたいけど、周りからどう思われるかな・・?
こんな悩みはありませんか?
この記事では、
新卒で営業の仕事に就いて2年目で「会社辞めたい!」と思い
実際に会社を辞めてよかった理由
というテーマで、
ぼくの体験談を詳しくお伝えします。
ぼくのこれまでを振り返ると、
新卒2年目で、会社を辞めたいと思ったことが、
その後の働き方や人生に、大きく影響をしていたと感じます。
いろいろ話を聞くと、
営業2年目で「会社辞めたい」と思う人、けっこう多いです。
そういう人の参考になればいいなと思い、
このブログを書こうと思いました。
簡単に筆者、ケンの自己紹介をすると、
新卒で入った営業の会社2年目に「辞めたい」と決心し、
丸3年経った時に、辞めました。
その後も転職を重ね、
現在はヨガや瞑想の講師として、都内を中心に各地で指導。
ストレスフリーな働き方をしています。


SNSでも、
ストレスのない生き方について、情報発信していますので、
興味があったら、ぜひのぞいてみてください。


【会社辞めたい!】新卒営業2年目で決心してよかった理由【ストレスフリーな働き方】
新卒営業2年目で「会社を辞めたい!」と思って、
実際に辞めてよかった理由。
ぼくの場合は、次の4つが大きかったな、と思います。
②自分のやりたいことが、明確になっていった
③世界が広がった
④人生が冒険みたいになった
2年目に「会社辞めたい!」と思ったことが、
その後の人生を大きく変えました。
これらの理由を、
詳しく順番に解説していきますね。
理由① ストレスフリーな働き方の、第一歩になった
営業2年目で「会社辞めたい」と思ってよかった理由、1つ目は、
からです。
営業2年目のあの時に「会社辞めたい」と思わなかったら、
たぶん、今でもずっと、
同じ会社にいたように思うんです。
会社に入って1年目は、
すべてが初めてのことなので、毎日必死で、
あっという間に過ぎました。
営業2年目は、2巡目なので、すこし余裕が出てきたのか、
って、冷静に考えるようになったんです。
自分の本当にやりたいことが、
自分自身よく分かっていなくて、さらにそれができていない、
というもどかしさが、すごくありました。
だから、
会社を辞めたい!というよりは、
なんとなく働いてる、そんな自分を変えたい!
といった気持ちが、
強かったように思います。
それ以来ずっと、
自分の本当にやりたいことはなんなのか?
を探し続けることになるのですが、
この2年目の決断が、大きなきっかけになっていると思います。
理由② 自分のやりたいことが、明確になっていった
営業2年目で「会社辞めたい」と思ってよかった理由の2つ目は、
ことが挙げられます。
「会社辞めたい」と思ったのには、
「デザイナーになりたい」という動機もありました。
子供の頃から図工や美術が得意で、
そういう仕事ができたら楽しいだろうな、
と思っていたからです。
その後、
デザイナーを続けた後、体調を崩してしまいました。
● 参考記事
それをきっかけに、
ヨガや瞑想など、心身の健康に対しての興味が、
今度はとても大きくなっていきました。
今では、それを伝える仕事をしています。
● 参考記事
あの時、会社辞めたいって思っていなかったら、
今ごろどんな人生だったんだろう?と、たまに考えることがあります。
● 参考記事
理由③ 世界が広がった
営業2年目で「会社辞めたい」と思ってよかった理由、3つ目は、
ということです。
業界が変わると、
文化や、そこにいる人たちの考え方は、
まったく違ってたりしますからね。
また、
会社を辞めて個人で働くには、
税金や会計のことなど、それまでは会社がやってくれていたことを、
少なからず勉強する必要もありました。
人とのつながりも、大きかったです。
組織という枠組みがなくなると、
自分で身を守っていく必要があります。
同じ境遇にいる人たち同士のつながりは、
とても安心感があります。
つながりが広ければ広いほど、
安心して動ける範囲が、大きくなるように感じます。
理由④人生が冒険みたいになった
「会社辞めたい」と営業2年目で思ってよかった理由、最後4つ目は、
ことです。
毎日、海外旅行しているような感じ、
とでもいいましょうか。
たとえば、
海外旅行で知らない国や街に行くと、
大なり小なり、トラブルやアクシデントに合いますよね。
2年目で会社を辞めた時も、そんな感じでした。
税金はどうする?
病気になったらどうしよう・・
みたいに、小さな不安の連続でした。
デザイナーに転職した後も、
言葉(専門用語)が全然分からない、通じない・・・
文化や習慣が違う
といったことも多々ありました。
ぼくは、そうした変化や不安を、
けっこう楽しめたんだと思います。
なので、
ええ!そんなの怖いじゃん・・
という人は、
もしかしたら、会社を辞めたり、フリーランスになるのは、
向いていないかもしれません。
だけど、会社辞めたい!と思い、外に飛び出したことで、
これまで出会うことのなかった、人との出会い
見たことのなかった景色
今まで気づかなかった、自分の性格
など、面白い発見も、本当にたくさんありました。
会社を辞めたい、と思わなければ、
こうした経験は、もっと少なかったわけです。
海外旅行のように、
自分のいる場所からちょっと離れてみると、
自分に対する自信も、ぐっと高まりますよ。
● 参考記事
会社辞めたい!【2年目】過ぎたら、もう遅い?
以上が、
ぼくが営業2年目で会社を辞めたい!と思った時の体験談でした。
働き始めて2年目、というのが、
けっこうその後の人生の、帰路になるような気がしています。
という人もいるかもしれません。
だけど、大丈夫。
現に、ぼくはその後、
何度も転職を経験しました。
営業 > グラフィックデザイナー > ヨガ講師
と、新卒2年目で会社を辞めたい・・
とモンモンとしていた時には、
想像もしていなかった道を、歩んできています。
ちなみに、
ヨガを教え始めたのは、40歳の時
です。
どちらも、世間的に見たら、
遅い、と言われる年齢かもしれません。
何かを始めるのに、
遅いということはありません。
遠く離れた場所にたどり着くのは、一歩一歩の積み重ねです
まずは、
小さな一歩を踏み出してみませんか?
【会社辞めたい!】新卒営業2年目で決心してよかった理由【ストレスフリーな働き方】まとめ
もう一度、記事の内容をまとめてみます。
営業2年目で「会社を辞めたい!」と思ってよかった理由
①ストレスフリーな働き方の、第一歩になった
②自分のやりたいことが、明確になっていった
③世界が広がった
④人生が冒険みたいになった
会社辞めたい!【2年目】過ぎたら、もう遅い?
・人生はいつでも変えられます
・まずは第一歩
以上、
【会社辞めたい!】新卒営業2年目で決心してよかった理由【ストレスフリーな働き方】
というテーマでお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
● 「会社辞めたい!」と思って、営業からデザイナーに転職をした時の話
● 会社辞めるの怖い? 転職の時は、これに気をつけて!
● 会社辞めたいけど、理由が言えない・・・と悩んでいませんか?
コメント