人生で、本当にしたい!と思うことがない…
本当にしたい人生を生きたいけど、勇気がなくて…
そんな悩みにお答えします。
筆者のケンは、
未経験からデザイナーやヨガ講師になったり、
自分の本当にしたいことをして、これまで生きてきました。

だけど、そこに至るまでには、
自分はこうだ、という強い思い込みを、なかなか手放せなくて、
けっして、順風満帆というわけではありませんでした。
そこで今回は、
したいことがない人生は「5つの思い込み」をなくせば劇的に変わる
というテーマで、ぼくの体験をお伝えしようと思います。
現在ぼくは、
家や住所を手放して、スーツケース1個の生活をはじめてみました。
その様子は、Twitterで発信していますので、
興味があれば、ぜひのぞいみてください。
フォローも大歓迎です。
したいことがない人生は「5つの思い込み」をなくせば劇的に変わる
結論から言うと、今あなたが、
したいことのない人生を送っている
と感じているとしたら、
が、その原因です。
あなたの頭の中にある「わたしの人生はこういうものだ」というイメージが、
今のあなたを作っているからです。
たとえば、
に思いつく言葉を10個くらい考えてみてください。
・私はコーヒーが好きだ
・私は友達が多い
・私は面倒くさがり屋だ
・
・
など、今のあなたを表す言葉がズラッと並んでいると思います。
これは裏返すと、
あなたが頭の中でそう思っているから、現実のあなたもそうなっている、
と言うことができます。
つまり、あなたの思い込みが変われば、あなた自身が変化し、
したいことがない人生から、
自分が本当にしたいことだけをする人生に、
自然と変わっていくわけです。
したいことがない人生を作っている、5つの思い込み
自分が本当にしたいことを妨げている、頭の中の思い込み。
ぼく自身が、
本当にしたいことと仕事の間で、迷っていた時、
大きな思い込みだな・・・と感じていたのは、下の5つ。
②本当にしたいことが分からない…
③これしかやったことがない…
④これしかできない…
⑤笑われないかな…?
これらの思い込みを外すことができたので、とても楽になって、
したいことがない人生から、本当にしたいことをする生き方に、
シフトすることができました。
どうやってその思い込みを外したのか、
順番に説明していきます。
①今の仕事を辞めたらみんな困る → 誰も困らない
したいことがない人生を作っていた、思い込みの1つ目は、
というものでした。
結論から言うと、
むしろ、ぼくがイキイキとしだしたので、
周りの人はよろこびました。
イヤイヤ何かをしてる人の周りには、
同じような人が集まります。
楽しく生きていると、
楽しそうな人が、周りに増えていきます。
②本当にしたいことがわからない・・→ やる前にわかるわけない
したいことがない人生、を作っていた思い込み2つ目は、
というもの。
結論を言うと、
のです。
とりあえずやってみて、
違うな、と思ったら、また別のことをしてみればいいです。
気づいたら、辞めずにずっと続けてた
というコトがあれば、
それが本当にしたいことの可能性があります。
ぼくの場合は瞑想がそうで、
いまだに毎日、続けています↓

またぼくは、デザインの仕事をしたい!と思って、
グラフィックデザイナーになりましたが、
今は、ヨガの講師をしたり、他のこともたくさんしてます。
本当にしたいことなんて、
その瞬間瞬間で移り変わるものなんです。
その時、したいことをすればいいんです。
③これしかやったことがない・・→ これから始めればいい
したいことがない人生を作っていた、思い込みの3つ目は、
という思い込み。
じゃないか!
もしも、
今までやったことしかできない、しちゃいけないのであれば、
ぼくらはいつまでたっても赤ん坊のまま、
ハイハイで移動し、ブーブーとしか言えてないはず。
どんな経営者だってアスリートだって、
一番最初は未経験者だったし、初心者だったわけです。
なら、
本当にしたいことがあれば、1日でも早くはじめた方がいいよね。
下手でもいいから、まずはやってみよう。
④これしかできない・・→ そんなワケない!
したいことがない人生を作っていた思い込み、4つ目は、
そうだよね・・・って、
あなたの人生を振り返ってみてください。
どれだけのことを成し遂げてきたことか。
生まれたばかりの時は、
歩くことはおろか、立つことすらできず、
言葉もしゃべれませんでした。
それが、
・立ち上がり
・歩き始め
・走り出し
・言葉も話す
ことができているじゃないですか。
あなたには、すでに、
素晴らしい創造性と可能性があります。
⑤笑われないかな? → 一緒に笑おう
したいことがない人生を作っていた、思い込みの最後5つ目は、
という不安。
笑われたっていいじゃん、
自分が本当にしたいことをした時、
それを笑う人がいたら、
その人は、本当にしたいことができてないんだと思うよ。
あなたがうらやましいんだ。
だから、一緒に笑おう。
で、そいつも一緒に、
本当にやりたいことをすればいい。
笑うのは、
最強の幸せになる方法です↓

”本当にしたいこと探し”に疲れちゃってない?
したいことがない人生を作っていたのは、
自分の思い込みだったっていうのは、よく分かったけど、
それでも、自分が何をしたいのかが分からない…
という声もよく聞きます。
その気持ち、すごくよく分かる。
ぼく自身が、
”本当にしたいこと探し”に、何十年と時間を費やしたから。
結論から言うと、
なぜかと言うと、
から。
たとえば、
”自分の本当にしたいこと”はコレだ!と思っても、
しばらく経つと、
あれ?本当は違うかも・・・となっちゃったこと、ありませんか?
それは、”本当にしたいこと”を、
何か特定の活動や行為だと捉えているからです。
ではどうすればいいかと言うと、
と考えてみてください。
何か特定のコトを探すのではなく、
本当にしたいことをする、という選択をするんです。
行為ではなく、状態に目を向けるには、
瞑想の習慣がおすすめです↓

また、
一度決めたことを続けなきゃ、とか、したいことを一つに絞らなきゃ、
というのも、思い込みです。
その瞬間瞬間に、
今、本当は何がしたいのか?と自分に問いかけて、
その声の通りに、してみてください。
マインドフルネス瞑想は、
「今ここ」に意識を集中させる、よい練習になります↓

したいことがない人生は「5つの思い込み」をなくせば劇的に変わる まとめ
以上、
したいことがない人生は「5つの思い込み」をなくせば劇的に変わる
というテーマで解説をしました。
したいことが、どうしても分からない…
という人は、こちらの動画も参考になれば↓
● いつも何かに不安を感じていませんか?

● 直感って信じてますか?

● 自分の気持ち、抑えちゃってない?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。