毎朝5分の瞑想の効果がすごい。2つのやり方をヨガ講師が詳しく解説

スポンサーリンク
瞑想
スポンサーリンク
この記事を書いた人

瞑想・ヨガ講師|会社員時代にうつ経験(30歳〜約10年間)|その後ヨガ・呼吸・瞑想指導歴10年15,000人以上(E-RYT500 YACEP)|YogaJaya Baseworks講師|身体とメンタルの調整法・執着の手放し方・食生活・人間関係など、人生で本当に必要なことを発信|スーツケース1つで生活してます|修行中

キラーケンをフォローする

毎朝の瞑想は、5分だけでも効果はありますか?
毎朝5分でできる瞑想のやり方が知りたい

そんな疑問にお答えしましょう。

筆者は、20代半ばから独学で瞑想を始め、瞑想歴はかれこれ25年になります。

現在は講師として、約20,000人の方々に指導もしてきました。

「瞑想を習慣にしたい」という相談をよく受けるのですが、その場合に筆者は「毎朝5分でいいから瞑想してみて」とアドバイスするようにしています。

そしてほとんどの方が「それならできそう」と言って、実際に続けているという報告ももらいます。

そこで今回は、毎朝5分の瞑想の効果がすごい。2つのやり方をヨガ講師が詳しく解説というテーマで、おすすめの方法をお伝えいたします。

スポンサーリンク

毎朝5分の瞑想の効果がすごい。2つのやり方をヨガ講師が詳しく解説

毎朝5分の瞑想を続けると、筆者は次のような効果を感じています。

① ポジティブなスタートが切れる
② 1日の生産性が高まる
③ イライラが減り、穏やかに1日を過ごせる
④ 自分に自信が持てる
⑤ アイデアやひらめきが得られやすい
⑥ 体調の変化に気づきやすい…

などなど、これらはほんの一例で、他にも数えきれないくらいのメリットがあると思います。

また上に挙げた効果は、筆者が感じただけでなく、生徒さんからの報告でも多く聞く事例です。

効果的なタイミング

毎朝5分の瞑想をすると言っても、朝は忙しいし、なかなかそんな時間は取れない…という場合も多いかもしれません。

そこで筆者がおすすめしたいのは、

朝、目が覚めたらすぐにその場で瞑想を始める

ということです。

トイレに行ってから…、歯を磨いてから…と瞑想を後回しにしてしまうと、結局身支度だけで時間を費やしてしまったなんてことになりがちです。

なので「朝起きたらまずは瞑想」と、最優先するのが習慣化するポイントです。

また、朝目覚めた直後というのは、体も脳もリセット状態になっています。

例えば、とても忙しい工場を想像してみてください。

日中は、工場がフル稼働しています。

夜になって機械のスイッチを落としても、まだ熱を持っていたり、ザワついた雰囲気は残ったままです。

ただ、一晩経って朝になると、シーンと静まり返った空気になっているのが想像できませんか?

それが、朝一番の瞑想をおすすめするもう一つの理由でもあります。

どうしてもトイレに行かなくてはならないようであれば構いませんが、できるだけ体も頭も活動させないうちに瞑想をしてみると、より効果を感じられることと思います。

5分でいい理由

毎朝たった5分の瞑想でいい理由は、

瞑想は、一回一回の効果を期待するより、長く続けることに意味がある

と筆者は考えているからです。

毎日毎日、瞑想を長時間やろうと頑張っても、負担が大きすぎてきっと続かないですよね。

なので5分さえ難しければ1分でもいいので、毎日続けることを優先すべきだと思っているんです。

また、忙しい朝に30分〜1時間もの時間を確保するのは、そもそも難しいですよね。

毎朝5分でいいから瞑想する習慣をまずは作って、それが苦にならなくなってきたら、30分や1時間の瞑想にぜひチャレンジしてみてください。

おすすめ  瞑想を習慣にするために必要なノウハウとコツ、すべてお伝えします【瞑想の教科書】

注意点とコツ

毎朝5分とはいえ瞑想を続けていると、途中で眠くなってしまうことが必ず起きると思います。

そうした場合、対処する方法はいろいろあります。

まずは、十分な睡眠が取れているか確認してみてください。

もしも眠れない毎日が長く続いているようであれば、瞑想云々よりも、まずはそちらを解決した方がより健康的かもしれません。

瞑想前に、濃い緑茶を少しだけ口に含んだり、ストレッチ(特に背骨を伸ばす)、柑橘系の香りを嗅ぐなども有効です。

瞑想時の眠気の対処法は、こちらに詳しく書きました↓

スポンサーリンク

毎朝5分、おすすめの瞑想法2選

朝の瞑想のやり方として、ぜひオススメしたいのは、次の2つの瞑想法です。

①呼吸瞑想
②イメージ瞑想

詳しいやり方を、順番にご紹介していきます。

①呼吸瞑想

毎朝5分間瞑想をするなら、一つ目のおすすめは呼吸に意識を向ける瞑想です。

やり方はシンプルで、淡々と、ただそこにある呼吸に意識を向けます。

呼吸で、肺がどう膨らむか?
呼吸の入れ替わりの時は、どんな感じか?
体の中で、空気がどんな風に動くか

などを、気持ちよく感じてみてください。

長くゆっくりとした呼吸は、副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせる効果があります。

そのため、毎朝5分間この呼吸瞑想を続けると、日常生活のあれこれにも客観的に対処でき、感情に左右されることが少なくなってくると思います。

呼吸瞑想の詳しいやり方は、こちらをどうぞ↓

②イメージ瞑想

毎朝5分間瞑想をする際におすすめの方法2つ目は、イメージを用いる瞑想です。

頭の中にポジティブなイメージを作ってあげることで、その1日を前向きにスタートすることができるからです。

イメージするものは、樹や海など自然の中にあるものが、瞑想しやすいと思います。

例えば、自分は樹であるというイメージをしてみてください。

場所は山でも森でも自宅の庭でも、自分がいいなあと思えればどこでもOKです。

その樹は、何を感じ、何を見、何を聞いているでしょうか?

樹はおそらく、雨が降っててイヤだなあ…とか、早く夜にならないかなあ…などとは考えてないですよね?

毎朝5分間、このイメージ瞑想を続けると、自分の周りの出来事や環境の変化をただ事実として受け止め、客観視するとてもよい練習になります。

イメージ瞑想について、詳しくはこちらに書きました↓

おすすめ  瞑想を習慣にするために必要なノウハウとコツ、すべてお伝えします【瞑想の教科書】

毎朝5分の瞑想の効果がすごい。2つのやり方をヨガ講師が詳しく解説 まとめ

以上、毎朝5分の瞑想の効果がすごい。2つのやり方をヨガ講師が詳しく解説というテーマでお伝えしました。

5分間でも毎朝瞑想を続けるが難しい…という方は、こちらが参考になれば↓

雑念ばかりで、毎朝5分の瞑想でも辛い…という方はこちら↓

毎朝5分すら時間がない…という方は、通勤中に瞑想をするという方法もありますよ。

詳しくはこちらをどうぞ↓

毎朝5分じゃ物足りない…。もっと瞑想したいという方は、こちら↓

1日5分の瞑想で、人生は大きく変わります。

瞑想についてもっと詳しく知りたいという方は、ぜひこちらをお読みください↓

【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】10年間続けてきた方法とコツ|キラーケン
常にストレスを抱えているので、なんとかしたい… 瞑想は何度かやったことあるけど、 やり方がよく分からないし、きちんとできてるかどうか不安… そんな悩みはありませんか? この【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】を読めば、 瞑想の準備や...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました