【噛み合わせが悪い】歯列矯正で5つの悩みが改善されました【体験談】

【噛み合わせが悪い】歯列矯正で5つの悩みが改善されました【体験談】 歯列矯正の経過・変化
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

噛み合わせが悪いのをなんとかしたい・・
体調不良の原因は、噛み合わせが悪いせいかな?と思い始めてる・・

そんな悩みや疑問はありませんか?

この記事では、
噛み合わせが悪いとどうして良くないのか?
噛み合わせの改善をしたことで、どんな変化が起きたのか?
などについて、
詳しく解説をいたします。

筆者のケンは現在歯列矯正中です。
上下とも表側のワイヤー矯正です。

2018年4月に矯正装置とワイヤーがついて、
ちょうど1年が経過しました。

このブログ以外にも、
YouTubeやTwitter、Instagramなどでも、
歯列矯正や健康に関する情報を発信しています。
ぜひチャンネル登録、フォローをお願いします。

[smbtoolbar]

【噛み合わせが悪い】歯列矯正で5つの悩みが改善されました【体験談】

結論から言うと、
噛み合わせが悪いのを改善したら、
生活の質が向上しました。

理由は、
さまざま不調が改善され、
心身ともに健康になったと感じるからです。

どんな改善と変化があったのか、
主に5つを取り上げて、
詳しく解説していきます。

噛み合わせを改善したら→①姿勢が良くなった

歯列矯正によって、
噛み合わせの悪さが改善したことで、
身体全体の姿勢がよくなりました。

なぜなら、
噛み合わせも姿勢の一部だからです。

歯列矯正前は、
・首が前に出るストレートネック
・巻き肩
・猫背
・反り腰
といった姿勢の歪みがありました。

噛み合わせが悪いため、
下あごが奥に下がってしまっていて、
そのズレを全身でバランスをとっていたからだと思います。

噛み合わせが正しくなってきたことで、
下あごの位置も元に戻り、
全体の姿勢のバランスも改善されてきました。

噛み合わせを改善したら→②咀嚼できるようになった

食べ物をよく噛めるようになりました。

噛み合わせが悪いのが、
改善されてきたためです。

歯列矯正前の噛み合わせ|2カ所くらいしか当たっていない

歯列矯正前は、
噛み合わせがとても悪く、
2カ所くらいでしか、
歯が当たっていない状態でした。

当然、
噛むと言う行為が心地よくなく、
食べものを咀嚼するということも、
十分にできていませんでした。

だいたい5回くらい噛んだら飲み込んでしまう、
という感じでした。

食べ物がうまく咀嚼できていないと、
消化や吸収もうまくされません。

結果、
内臓に負担をかけたり、
食べ過ぎの原因になったりして、
健康状態にも影響があります。

噛み合わせが改善したことで、
しっかり噛んで食べる、
といことができるようになりました。

おかげで、
食事も適量で満足感を得られるようになり、
適正体重が保て、
体調もとてもよいです。

● 参考記事

歯列矯正で痩せる?【噛み合わせ改善とダイエットの効果】
歯列矯正で痩せる理由を知りたいですか?この記事では、歯列矯正をすると痩せる理由を実際の体験談をもとに、詳しく解説しています。歯列矯正をすると痩せるって聞いたけど本当かな?歯並びもきになるけどダイエットもしなきゃ・・と悩んでいる方は必見です。

噛み合わせを改善したら→③運動能力向上

歯列矯正中のスポーツ こんな変化があった【ヨガ・筋トレ・ウォーキング】

噛み合わせが悪いのが改善されたら、
運動もスムーズに行えるようになりました。

噛み合わせは、
身体の動かし方や力の入れ具合に、
大きく影響するからです。

噛み合わせが悪い時は、
運動が得意ではありませんでした。

球技は、
球を蹴っても思う方向に飛んで行きませんでした。

短距離走もとても遅かった。

筋トレをしても、
なかなか筋肉がつきませんでした。

噛み合わせが悪いので、
うまく食いしばれていなかったようです。

姿勢にも歪みがあったため、
腕や足の動きにも、
制限がかかっていたのでしょう。

噛み合わせが改善してからは、
歯全体ががっちりと合わさるため、
食いしばれるようになりました。

身体の歪みも解消されてきたため、
関節もスムーズに動かせるようになり、
動きもなめらかなものになってきました。

結果、
身体がスムーズに動かせ、
適切に力が使えるようになったため、
運動能力も向上したと感じています。

● 参考記事

歯列矯正中にスポーツしても平気?【筋トレ・ウォーキング・ヨガ】体験談
歯列矯正中ってスポーツできるの?スポーツにどんな変化があるの?そんな疑問はありませんか?この記事では歯列矯正がスポーツや身体的な活動に与える影響について、実体験をもとに詳しく説明します。歯列矯正とスポーツの関係性に興味のある方は必見です。

噛み合わせを改善したら→④ストレスが軽減した

噛み合わせの改善により、
ストレスも少なくなったと感じています。

余分な緊張が抜け、
リラックスできるようになったからです。

噛み合わせが悪い時は、
下あごを浮かせていなければいけないので、
常に下あごに、
緊張やこわばりがありました。

それが、
全身や精神的な緊張にもつながり、
常に無意識に、
ストレスを感じていたように思います。

噛み合わせが良くなって、
歯全体がぴったりと合わさるようになったことで、
下あごの位置が定まり、
口元の緊張が抜けました。

結果、
体全体や精神的にも、
リラックスできるようになり、
ストレスが激減したと感じています。

● 参考記事

顎の歪みは歯列矯正で治るのか?矯正治療経験者が詳しく解説
顎の歪みが歯列矯正で治るかどうか知りたいですか?この記事では顎の歪みは歯列矯正で治るのか?顎の歪みを治す方法や顎が歪む原因などを歯列矯正経験者が体験をもとに解説しています。顎の歪みで悩んでる…歯列矯正で治るのかどうか知りたいという方必見です

噛み合わせを改善したら→⑤顔の輪郭がシャープに

噛み合わせを改善したら→⑤顔の輪郭がシャープに

顔の輪郭が変わってきました。

噛み合わせが改善されたことで、
下あごの位置が正しい位置に戻ってきて、
顔の輪郭にも変化が生まれたようです。

上の写真は、
左が歯列矯正前、
右が歯列矯正1年後の横顔です。

ご覧の通り、
下あごのラインがくっきりと、
浮き出るようになりました。

顔の輪郭がシャープに、
自然になったことで、
社交性や自信も増してきたように感じています。

● 参考記事

歯列矯正の顔の変化を写真で検証。フェイスラインがこんなに変わった
歯列矯正の顔の変化を写真で見比べてみたいですか?この記事では歯列矯正前と1年経過後の写真を比較してフェイスラインがどう変化したのか?その理由や方法、注意点などを詳しく解説しています。歯列矯正で顔の変化がどうなるのか気になる方は特に必見です。

● 参考動画

歯列矯正で噛み合わせが悪くなってしまったら

歯列矯正をしたら、逆に噛み合わせが悪くなってしまった・・

というケースもあるかもしれません。

ぼくの経験上、
見た目の歯並びだけをキレイにする、
という治療をしてしまうと、
噛み合わせが悪くなってしまう可能性が、
あると感じています。

なぜならぼく自身が、
見た目だけを気にしていたために、
噛み合わせをメチャクチャに、
してしまったことがあるからです。

● 参考記事

歯列矯正で不定愁訴を改善|体調不良の原因は歯並び・噛み合わせのズレでした
不定愁訴でお悩みですか?この記事では歯列矯正が不定愁訴の改善に役立つ理由と具体例、歯列矯正以外に体調不良の改善に効果のあった方法、などを体験談をもとに詳しく解説しています。不定愁訴や体調不良にお悩みの方、歯列矯正を検討している方は必見です。

なので、
歯列矯正をするのであれば、
見た目の歯並びだけを治すのではなくて、
全体のバランスを考慮しながら、
全ての歯を動かす方が良いと思います。

● 参考記事

歯列矯正やり直し。部分矯正失敗後ワイヤーで再チャレンジした結果
歯列矯正はやり直しができるのかどうか知りたいですか?この記事ではかつて部分矯正に失敗したものの、その後ワイヤー矯正でやり直しをしている筆者が自身の体験をもとに詳しく解説しています。歯列矯正はやり直しができるかどうか気になっている方必見です

また、
歯と身体との関係や、
自分の健康に対して、
最低限の意識を持つことがとても重要だと痛感しました。

歯医者さんから言われることに、
いいなりになるのでなく、
自分の人生は自分で作る、
という心構えがとても大切だと感じています。

● 参考記事

矯正歯科の選び方。大人の矯正経験者が重視する6つのポイント
矯正歯科の選び方を知りたいですか?この記事では大人の歯列矯正経験者が矯正歯科の選ぶ際に重視した5つのポイントや歯医者さんを探す具体的な方法について詳しく解説しています。大人の歯列矯正をする際の許末石科の選び方を知りたいという人は必見です。

【噛み合わせが悪い】歯列矯正で5つの悩みが改善されました【体験談】まとめ

もう一度、記事の内容をまとめてみます。

歯列矯正による噛み合わせの改善【変化した5つの悩み】
①姿勢が良くなった
②咀嚼できるようになった
③運動能力向上
④ストレスが軽減した
⑤顔の輪郭がシャープに

歯列矯正で、逆に噛み合わせが悪くなってしまったら
・部分的に、見た目だけをキレイにするのは要注意
・噛み合わせにも考慮した治療を
・自分の人生は自分で作る

以上、
【噛み合わせが悪い】歯列矯正で5つの悩みが改善されました【体験談】
というテーマで解説をしました。

噛み合わせがよくなくて、体に力が入らない、と感じることはないですか?

理由と実体験を、こちらに詳しく書きました↓

噛み合わせが悪いと体に力が入らないのはなぜか?歯列矯正経験者が解説
噛み合わせが悪いと力が入らないって本当?そんな疑問はありませんか?この記事では、なぜ噛み合わせが良くないと体に力が入らないのか、その理由と経験談を詳しく解説しました。体に力が入らないのは噛み合わせのせいかもしれないと気になっている方必見です

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました