犬歯が当たるので削ったら下あごがズレてしまいました【要注意】

犬歯が当たるので削ったら下あごがズレてしまいました【要注意】 歯列矯正のリスク
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

犬歯が上下で当たるのが気になるんだけど、それって大丈夫?
犬歯が当たるのを治したいけど、どうやって治したらいいの?

こんな悩みや疑問はありませんか?

 

この記事では、

犬歯を削ったらどうなった?
犬歯が当たるのをどう治したらいい?
もし削ってしまった場合、どうしたらいいの?

といったことを、
詳しく説明しています。

 

筆者のケンは、
2001年ごろに、右下の犬歯を削ってしまいました。

その結果、下あごの位置がずれてしまい、
その後約8年くらい不定愁訴、体調不良に悩まされた経験があります。

現在は歯列矯正で、
歯全体のバランスを整えるようアプローチしています。

2018年4月から開始し、約1年が経過。
治療は順調に進んでいます。
削ってしまった犬歯も、修復してもらいました。

SNSでも歯や健康のことについての情報発信をしていますので、
よかったらフォローをお願いします。

[smbtoolbar]

 

犬歯が当たるので削ったら下あごがズレてしまいました【要注意】

犬歯が当たるので削ったら下あごがズレてしまいました【要注意】

結論から言うと、
犬歯が当たるからといって、
安易に削ってしまうのは、おすすめしません。

なぜなら、
ぼく自身が、犬歯が当たるのを削ったことで、
長い間体調を崩して大変な思いをしたからです。

 

ぼくが当たっていたのは、
上の画像のように、
右下の犬歯です。

この犬歯の先端を削ってしまいました。

 

なぜ犬歯が当たるようになったかと言うと、
その上の歯3本を、差し歯にして歯並びをキレイにしたからです。
いわゆる部分矯正です。

その結果、
上の差し歯と下の犬歯とがぶつかるようになってしまいました。

 

その旨を担当してくれた先生に告げると、
「じゃあ下の犬歯を削りましょう」
と言って、
先端の尖った部分を削り落としました。

 

結果、上の歯とは当たらなくなりました。

よかった!

と思ったのも束の間・・・

その後、徐々に下あごの位置がずれていってしまったようで、
体調も崩れていきました。

不定愁訴は、約8年くらい続きました。

 

犬歯には重要な役割がある

犬歯が当たるからといって安易に削ってしまうと、
下あごが奥にズレていってしまう可能性があります。

なぜなら、
犬歯には、下あごの位置を安定させる大切な役割があるからです。

 

歯というのは、
上下で山と谷でぴったりと噛み合うようになっています。
犬歯は先端が尖っているので、
特に噛み合わせを安定させる、
ストッパーとしての役割があるようです。

犬歯の先端を削ってしまうと、
このストッパーの役割が失われてしまいます。

 

実際にぼくも、
犬歯が当たるため削ってしまったところ、
ストッパーが外れて、
下あごの位置が2、3ミリ奥にズレてしまいました。

そして、
下あごが奥にズレたために、
首の神経を圧迫したり、
身体の他の部分にも歪みが生まれたりして、
結果、体調不良に陥ってしまいました。

●参考記事

犬歯を削ると大変だよ!尖った八重歯を削った結果…
犬歯を削るとどうなるの?削っても大丈夫?この記事では犬歯を削って大変なことになった筆者が、削るに至った理由とその結果どうなったのかを、体験をもとに詳しく解説しています。歯医者さんから犬歯を削ると言われた…削りたいと思ってる…そんな方必見です

 

犬歯が当たる場合、どう治せばいいの?

では、
犬歯が当たってしまうのを治すにはどうしたらいいんでしょう?

結論から言うと、
歯列矯正がやはり根本的な解決方法かなと思います。

なぜなら、
犬歯が当たるのは、
その部分だけのことではなくて、
歯全体の影響によるものだと思うからです。

 

ぼくの犬歯が、
どうして当たるようになったかと言うと、
上の歯を差し歯にして歯並びを変えたからです。

犬歯と当たるようになった上の歯は、
当たる前は奥に引っ込んで生えていました。

その歯を前に出してしまったので、
下の犬歯と当たるようになったんです。

 

どうして、上の歯が奥に引っ込んでいたかと言うと、
歯全体が前に傾いて生えていたためです。

歯の並ぶスペースが足りず、
後から生えてくる歯が押し出されるように、
奥に飛び出ていたようです。

 

つまり、
歯並びや噛み合わせには、
必ずそうなっている理由があるわけです。

 

なので、
一部分だけ歯並びを変えると言うのは、
本当に気をつけたほうがよいと思うんです。

ちょっとめんどくさいかもしれないけど、
歯列矯正で、
歯全体のバランスを整えながら、
部分的な不具合を治していくのが理想的です。

その方が、
長い目で見て安全ですし、
賢い方法だと思っています。

●歯列矯正をする際に気をつけておくと良いポイントは、こちらにまとめました

矯正歯科の選び方。大人の矯正経験者が重視する6つのポイント
矯正歯科の選び方を知りたいですか?この記事では大人の歯列矯正経験者が矯正歯科の選ぶ際に重視した5つのポイントや歯医者さんを探す具体的な方法について詳しく解説しています。大人の歯列矯正をする際の許末石科の選び方を知りたいという人は必見です。

 

削った犬歯は修復可能?

削った犬歯は修復可能?継ぎ足した後の犬歯

もしも、すでに犬歯を削ってしまっていたとしたら?

結論から言うと、
削った犬歯を継ぎ足すことは可能なようです。

上の写真のように、
実際にぼく自身も、
犬歯の削った部分を継ぎ足してもらいました。

 

本来の犬歯のように尖らせてしまうと、
また上の歯と当たったときに、
折れたり欠けたりする恐れがあるため、
ややなだらかな先端になっています。

ですが、
犬歯の持つ、
下あごの位置を固定する役割は十分果たせているようです。

 

ただしぼくの場合、
この犬歯の継ぎ足しは、
歯列矯正治療の一環として行ったものです。

他の歯はそのままで、
犬歯だけ継ぎ足せばそれで大丈夫なのかどうかは、
ケースによると思いますので、
詳しくは歯医者さんに相談してみてください。

●参考動画|犬歯を継ぎ足した時の様子

 

犬歯が当たるので削ったら下あごがズレてしまいました【要注意】まとめ

もう一度、記事の内容をまとめてみます。

・犬歯が当たるから削る、というのはオススメしない
・犬歯には下あごの位置を安定させる役割がある
・下あごがズレて体調不良に陥るケースもある
・歯列矯正で歯全体を治すのが理想
・削った犬歯は継ぎ足し可能(ケースバイケース)

以上、
犬歯が当たるので削ったら、下あごがズレて大変でしたというお話でした。

犬歯が当たるから、
削って手っ取り早く治そうとするのは、
本当に気をつけた方がいいです。

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

正しい歯並びと噛み合わせを手に入れて、
楽しく健康的な毎日を!

タイトルとURLをコピーしました