瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法

スポンサーリンク
瞑想
スポンサーリンク
この記事を書いた人

瞑想・ヨガ講師|会社員時代にうつ経験(30歳〜約10年間)|その後ヨガ・呼吸・瞑想指導歴10年15,000人以上(E-RYT500 YACEP)|YogaJaya Baseworks講師|身体とメンタルの調整法・執着の手放し方・食生活・人間関係など、人生で本当に必要なことを発信|スーツケース1つで生活してます|修行中

キラーケンをフォローする

瞑想が続かない…。いつも3日くらいでやめてしまう…
瞑想を習慣化する方法が知りたい…

そんな悩みにお答えしましょう。

筆者は20代半ばから独学で瞑想を始め、瞑想歴はかれこれ25年になります。

現在はヨガ講師としてこれまでに約20,000人に、瞑想やヨガのポーズ、呼吸法などの指導を続けています。

筆者自身、毎日の瞑想がなかなか続かない…という時期がありました。

そして、いろいろと実験や工夫をして、習慣化して続けられるコツを見つけていきました。

そこで今回は、瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法と題して、詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法

瞑想が続かない…という方は、

瞑想は、静かな場所で静粛にやらなければならない…

と思ってはいませんか?

実際に瞑想は、

心を静めて無心になること
目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと

Wikipedia 瞑想

のように定義されている場合も多いです。

筆者も以前はまさしく、こういったイメージを強く持ってました。

ですがこういった思い込みこそが、瞑想がなかなか続かない最大の理由だと思うに至りました。

じっと動かずに座り続けるだけが、瞑想ではありません。

どんな時でも、どんな場所でも瞑想はできます。

そう思えるようになってからは、瞑想が続かない…という悩みはなくなりました。

瞑想が続かない…という人には、次の4つの瞑想の方法をおすすめします。

①電車瞑想
②散歩瞑想
③筋トレ瞑想
④食事瞑想

それぞれどういった瞑想の方法か、詳しく説明していきます。

①電車瞑想

毎朝ギリギリまで寝ていて瞑想が続かない…という人は、

電車瞑想

がおすすめです。

暗い部屋で静かに目を閉じる…だけが、瞑想ではありません。

通勤電車の中でも、瞑想することは可能です。

瞑想とは、何か特定の行為ではなく、状態のことだとも言えます。

なので、静かな場所の方が瞑想は行いやすいですが、どんな時にだって瞑想状態でいることはできるんです。

電車の中で瞑想をする方法は次の通り。

・座席とお尻が触れる感覚
・乗客が話す声
・電車の走る音
・車両が揺れる感覚

・外から聞こえてくる音

など、五感で受ける刺激を客観的に感じてみてください。

それだけで立派な瞑想になりますので、忙しくて瞑想が続かないという場合の、よい解決法になると思います。

電車瞑想のやり方は、こちらに詳しく書きました↓

②散歩瞑想

瞑想が続かない…という人におすすめしたい方法の2つ目は、

散歩瞑想

です。

瞑想というのは、何か一点に意識を集中させる練習でもあります。

なので体を動かしながらでも、意識を何かに向け続けることができれば、それは立派な瞑想なわけです。

別の言い方をするなら、

座って行う=静的な瞑想
身体を動かす=動的な瞑想

とも言えるかもしれません。

散歩しながらの瞑想のやり方は、

・一歩一歩の動作を頭の中で実況中継する
・足の裏が地面から離れる/着地する感覚を感じる
・足を持ち上げた時の重さを感じる

のように、歩くという行為を丁寧に味わうように行うのがポイントです。

じっと座っているのが苦手で瞑想が続かない…という場合に、とても役に立つ瞑想法です。

歩く瞑想の詳しいやり方は、こちらを参考にしてみてください↓

③筋トレ瞑想

瞑想が続かない…という人におすすめの方法、3つ目は、

筋トレ瞑想

です。

②の散歩瞑想でも触れたように、瞑想は動きながらでも行うことは可能です。

つまり筋トレも、十分に瞑想になり得ます。

実際に、筋トレの上級者に話を聞くと、

・どの筋肉を使っているか?
・どのくらいの重量がかかっているか?
・どの角度に動かしているか?
・その結果、筋肉の細胞に何が起こっているか?

などといったことに常に意識を向けて、筋トレを行なっているようです。

これはまさしく瞑想といえます。

瞑想はなかなか続かないけど、ジム通いは欠かしたことがない!という方は、ぜひいつもの筋トレを、瞑想だと思ってやってみてください。

そういった理由から、筋トレだけでなく、

・マラソンやジョギング
・サッカーやテニスなどの球技
・ダンスや舞踊
・楽器演奏や歌を歌うこと

など、あらゆるスポーツや身体的な活動は、瞑想的に行うことが可能です。

静かに座るのが難しから瞑想がなかなか続かない…ということであれば、体を動かす瞑想をしてみてはいかがでしょうか?

④食事瞑想

瞑想が続かない人におすすめの、4つ目の方法は、

食事瞑想

です。

食事がなかなか続かない…なんてことは、まずないですよね?

五感をフルに使って「食べる」ということに集中すれば、食事も立派な瞑想になります。

食べる時だけでなく料理を作る時も、瞑想的に食材に意識を向けることもできます。

・この食材はどこからやってきたのか?
・どんなふうに育てられたのか?
・意思を持っているとしたら、なんと言うだろうか?

など。

食べる瞑想のやり方は、こちらに詳しく書きました↓

瞑想的に食事をすると、自然とよく噛んで味わおうとするので、少量の食事で満足できます。

つまり瞑想は、食事の量も減りダイエットにも効果があると言うオマケつきです↓

スポンサーリンク

それでも瞑想が続かない…

ここまで、瞑想が続かない場合におすすめの方法を4つご紹介しましたが、

それでもやっぱり続かないよ…

と言う場合もあるかと思います。

その気持ちはすごくよく分かります。

筆者もそういう時期がありました。

そんな場合、長時間、瞑想しようとしていませんか?

長い時間の瞑想はたしかに効果も大きいですが、眠くなったり足がしびれたりして、途中で挫折しがちです。

なので、瞑想は、1日5分、それも難しければ1分でも5秒でもOKくらいに思っていた方が、気が楽です。

ただ座って数分間目を閉じるだけでもいいので、毎日続けることを第一優先に、気楽にやってみてください↓

それでも、どうしても長い時間の瞑想ができるようになりたい!という方は、こちらが参考になれば↓

瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法 まとめ

以上、瞑想が続かないのは解決可能。毎日確実に続けられる4つの方法というテーマで解説をしました。

瞑想が続かない…と諦めてしまうのはもったいないです。

瞑想を続けた結果、得られた効果をこちらに詳しくまとめました↓

座る姿勢が辛いので、瞑想が続かない…という場合は、横になって行う方法もあります。

詳しくはこちら↓

瞑想が続かないどころか、むしろやりすぎてしまう…という方は、こちらをどうぞ↓

瞑想のやり方をもっと本格的に知りたいという方は、ぜひこちらを読んでみてください↓

【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】10年間続けてきた方法とコツ|キラーケン
常にストレスを抱えているので、なんとかしたい… 瞑想は何度かやったことあるけど、 やり方がよく分からないし、きちんとできてるかどうか不安… そんな悩みはありませんか? この【瞑想の教科書|始め方&続け方 完全ガイド】を読めば、 瞑想の準備や...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました