最新記事 by ケン (全て見る)
- 漠然とした不安の解消法|10年のうつから抜けた5つの方法 - 2021年2月10日
- 先のことを考えると不安?今を全力で楽しめばいい、たった1つの理由 - 2020年12月1日
- 自転車旅行[持ち物リスト]4泊5日東京名古屋旅で持っててよかったもの - 2020年11月21日
iPhoneのカメラで、アスペクト比16:9の写真が撮りたい・・
iPhoneカメラで、16:9の写真が撮れるアプリはないの?
そんな疑問はありませんか?
この記事では、
アスペクト比16:9の写真をiPhoneカメラで撮る方法&アプリ(シンプルカメラ)
というテーマで詳しく解説します。
筆者のケンは、
元グラフィックデザイナー、現在はヨガ講師のMacユーザーです。
所有物をスーツケース1個にし、家も手放し、
シンプルな生き方を、探究、実践しています。
その様子は、Twitterでも発信していますので、
興味があればのぞいてみてください。
YouTubeもやってます。
チャンネル登録もぜひ↓
iPhoneカメラで16:9アスペクト比の写真を撮る方法&アプリ
16:9のアスペクト比で写真を撮りたいこと、ありませんか?
YouTubeをやってると、
切実に、16:9で撮りたいなと思うんです。
なぜなら、
YouTubeの縦横比は16:9で、
iPhone標準カメラは4:3だから。
つまり、
iPhoneカメラで撮った写真を、
YouTubeのサムネイル(タイトル画像)に使うには、
縦横比を変える必要があり、けっこう面倒なんです。
そこで、
iPhoneカメラでも16:9の写真を撮る方法はないかと探したら、
よい方法があったので、紹介いたします。
16:9の写真を撮影する2つの方法
iPhoneのカメラでアスペクト比16:9の写真を撮る方法
結論から言うと、
以下の2つの方法がおすすめ。
② 標準カメラでの動画撮影中に、シャッターボタンを押す
このどちらかで、
iPhoneカメラでも16:9比率の写真が撮れます。
順番に解説します。
16:9で撮る方法 ①アプリ(シンプルカメラ)を使う
iPhoneカメラで、
アスペクト比16:9の写真を撮る方法、ひとつ目は、
というiPhoneアプリを使う方法。
iPhoneだけでなく、
アンドロイドにもこのカメラアプリはあります。
ダウンロードは無料ですが、
10回以上撮影すると、広告が入ります。
課金をすると、
プロバージョンにアップグレードでき、
すべての機能が使えたり、広告非表示にできます。
シンプルカメラの使い方
これが「シンプルカメラ」の操作画面。
iPhoneの画面全体がカメラになり、
16:9で写真が撮れます。
動画撮影も可能です。
4K 60FPSで撮影でき、
標準カメラと比べても遜色ない解像度です。
こちらもアスペクト比は16:9。
iPhone標準のカメラアプリよりも、
若干、画質が落ちるとのレビューを見かけましたが、
ぼくには違いは分かりませんでした。
編集機能もあるので、カメラで撮ったすぐ後に、
iPhone上で画像補正や加工ができ、とても使いやすいです。
iPhoneのカメラアプリは、他にもいろいろ使ったけど、
・16:9で撮れる
・画質がよい
・操作しやすい
といった点で、
この「シンプルカメラ」は、飛び抜けた存在だと思います。
AppStore上の評価も、とても高いです。
16:9で撮る方法 ②標準カメラのビデオ撮影中に、シャッターを押す
iPhoneのカメラでアスペクト比16:9の写真を撮る方法、
もうひとつは、
という方法です。
iPhoneの標準カメラでは、
動画撮影は16:9のアスペクト比で撮影されます。
そこで、
「ビデオ録画中の静止画撮影」という機能を、
利用するんです。
iPhone標準カメラのビデオモードを利用する方法
動画撮影中に16:9の写真を撮る方法は、
以下の通り、とても簡単。
上の画像のように、
iPhone標準カメラで動画を撮影。
右下に表示される、
白くて丸いシャッターボタンを、ポチッと押すだけ。
すると、
動画撮影は中断されずに、
静止画が16:9の比率で撮影できます。
赤いボタンを押してしまうと、
動画撮影が止まってしまうので、注意です。
撮影された16:9比率の写真は、
カメラロールに保存されています。
16:9のアスペクト比で撮れているはずなので、
確認してみてください。
画質は、
写真モードで撮影したものよりも、若干劣ります。
だけど、実際に見比べてみましたが、
違いはほとんど感じませんでした。
YouTubeのサムネイルや、ブログのアイキャッチなどであれば、
iPhoneの動画撮影を利用した方法でも、
十分な画質だと思います。
YouTubeを2年ほど続けてみて、質か量について分かったことを、
【YouTube動画投稿】最初は「質より量」途中から「量が質を生む」
に書きましたので、興味があればどうぞ。
iPhoneカメラで16:9アスペクト比の写真を撮る方法&アプリ まとめ
もう一度、記事の内容をまとめてみます。
iPhoneカメラで16:9アスペクト比の写真を撮る方法
① シンプルカメラというiPhoneアプリを使う
② iPhone標準カメラのビデオ撮影中に、シャッターボタンを押す
以上、
iPhoneカメラで16:9アスペクト比の写真を撮る方法&アプリ
というテーマで解説をしました。
寝る直前までiPhoneを触ってる・・なんてことありませんか?
健康と睡眠を守るための、iPhoneの設定方法を、
【iPhoneユーザー必見】ブルーライトの睡眠への影響&軽減方法
に書きました。
イヤなことがあって、ずっと頭の中をグルグル・・・
そんなときは「記憶を画像にして消す」という、よい方法がありますよ。
嫌なことを”スッキリ”忘れる方法【ゴミ箱消去】96%忘れられる
に詳しく書きました。
ポケットWiFiをお探しでしたら、おすすめはコチラです。
【SPACE WiFi使ってみた】縛り&初期費用なしが○【デメリットも有】
記事がお役に立てば、うれしいです。
コメント