最新記事 by ケン (全て見る)
- 漠然とした不安の解消法|10年のうつから抜けた5つの方法 - 2021年2月10日
- 先のことを考えると不安?今を全力で楽しめばいい、たった1つの理由 - 2020年12月1日
- 自転車旅行[持ち物リスト]4泊5日東京名古屋旅で持っててよかったもの - 2020年11月21日
タイ・バンコク3日目。
この日食べた物は、
全部、屋台で買ったものだった。
バンコクの屋台で食事すると、値段はいくらになるのか?
屋台の食べ物の値段をレポートしてみたいと思います。
バンコクの屋台の値段はいくら?食事と果物とおやつ【500円でおつり】
まずは朝ごはん。
昨日の夜、
屋台で買ったパイナップル。
ハンドボールくらいのサイズの、かわいい果実。
螺旋を描くようにカットされていて、
とても食べやすい。
朝食一食分には、ちょっと多いくらいの分量です。
他の日に屋台で食べた朝ごはんの値段
別の日の朝ごはんもご紹介。
市場の片隅にあった屋台のご飯。
50バーツ(約165円)
甘くて、味が濃かった。
焼きバナナ。これも屋台で購入。値段は、
20バーツ(約66円)
焼いたバナナの味がしました。
朝食は、飲み物だけで済ませることもあります。
スーパーで買った、アーモンドミルクとヘーゼルナッツミルク。
34バーツ(約112円)/1本
タイでは、こうしたナッツや穀物のミルクや、
豆乳が、どこに行っても数多く売られています。
宿のカフェで飲んだカフェラテ。
50バーツ(約165円)
ちゃんとエスプレッソマシンでいれた、本格的なもの。
ヨーグルトも、朝食によく食べてたんですが、
乳製品は、高いんです。
59バーツ(約195円)/500g
日本と変わらないくらいの値段。
バンコクの屋台で昼ごはん|値段はいくら?
お昼過ぎに街中へ。
宿からちょっと歩いたところに、
屋台がいっぱい立ち並んだ通りがありまして。(←チェック済み)
OLさんたちが食べていたものが美味しそうだったので、
同じものくださいと指差して、注文しました。
豚肉チャーハン卵焼き乗せ(キュウリとライム付き)
屋台とはいえ、
おばちゃんが一品一品丁寧に調理してくれて、
味もとてもしっかりしていて、美味でした。
他の日に屋台で食べたお昼ごはんの値段
チャーハン系のご飯も、よく食べました。
こちらは屋台で持ち帰りしたもの。
50バーツ(約165円)
若いご夫婦が切り盛りしてる屋台で、
目の前で作ってくれた。
ご飯がパラパラで美味しかった。
これは、高級ショッピングモールのフードコートで食べたやつ。
90バーツ(約297円)
いわゆるチェーン店っぽい味で、
特にご飯はパサパサして、美味しくなかった…。
値段は屋台の倍…
● バンコクのフードコートの値段
カレーも、お昼によく食べました。
こちらは屋台で売ってるやつを持ち帰って、
宿の食器にうつしたやつ。
確か魚のカレー。
35バーツ(約115円)
値段!!
味は辛さが強目で、とても美味しかったんだけど、
骨があって食べづらかった。
食堂で作ってもらって、持ち帰ったグリーンカレー。
ライス付き。
50バーツ(約165円)
ココナッツミルクが効いてて美味しかった。
こちらは、駅前の幹線道路沿いの、
小洒落たお店で食べたレッドカレー。
109バーツ(約360円)
場所が変わると、値段は倍くらいになったりします。
● バンコクのちょっといいレストランの値段
さらにこのグリーンカレーは、帰国時の空港で食べたもの。
180バーツ(約594円)
値段! 屋台のカレーの4倍近く。
さらにこれは、バンコクのビーガンレストランで食べた、
アボカドトースト。2口くらいのサイズ…
150バーツ(約495円)
場所が変わると、値段もほんとうに変わりますね。
● バンコクのビーガンカフェの値段
バンコクの屋台で買ったマンゴー|値段はいくら?
午後は、フルーツを食べました。
屋台で購入。
ちょっと痛んだやつは、1個20バーツ(約66円)で売ってました。
屋台でも見切り品ってあるんだね。
宿に持って帰って、
冷やしたやつをカットして食べた。
上の写真のヤツ、やりたかったんだけど・・・
実際はこちら↓
イメージだけじゃ、なんともならんことってあるんだね〜。
見た目はこんなんですが、
味は、格別でした。
トロンとした、口の中に広がる濃厚な甘さ。
ちょっと鼻にツーンとくる臭いも、
クセになります。
他の日に食べたフルーツの値段
その後、YouTubeを見て、切り方を研究しました。
いい感じでしょ?
こちらのマンゴーは、3個で30バーツ。つまり、
10バーツ(約33円)/1個
さっきのマンゴーの3分の1の値段。
色もかなり薄く、味もけっこう酸っぱかった…
あまり安い果物は、選ばない方がよいかもです。
こちらはスーパーで買った、カットフルーツの詰め合わせ。
49バーツ(約161円)
いろんなフルーツが食べられて、お得です。
マンゴージュースは、こんなビックサイズ。
40バーツ(約132円)
ミキサーでその場で作ってくれる、
100%マンゴーのジュースです。
これは本当に美味しかった。
屋台で買ったココナッツジュース
30バーツ(約99円)
苦手な人も多いみたいだけど、
自然な美味しさが、ぼくは好きです。
バンコクの屋台で買ったチマキみたいなやつ|値段はいくら?
屋台で買ったおやつで、すごく美味しかったのが、
このチマキみたいなやつ。
大きさは、
にぎり寿司一個分より一回り大きいくらい。
蒸したもち米と、白あんのような甘い何か(←後日調べたら、バナナとのこと)が、
バナナの皮(たぶん)に包まれて、そのまま焼かれている。
モチモチの食感と、自然な甘さが、
絶妙に美味しい。
2個買ったので、計66円。
他の日に食べたおやつの値段
屋台で買った、謎のおやつ。
こんな感じで、袋に入って売ってます。
20バーツ(約66円)
味はうーん、すごく甘いのかなと思ったけど、そうでもなく、
若干、漢方薬っぽい香りもして…微妙な味でした。
コンビニで買った、ハーゲンダッツ的なアイス。
45バーツ(約148円)
やはり乳製品は、いい値段しますね。
味は、日本で買う100円アイスみたいな味でした。
バンコクの屋台の値段はいくら?食事と果物とおやつ【500円でおつり】まとめ
この日、バンコクの屋台で食べたものの値段
朝食(パイナップル):50バーツ(約165円)
昼食(チャーハン):48バーツ(約158円)
おやつ(マンゴー):30バーツ(約99円)
おやつ(チマキ):10バーツ(約33円)
合計:138バーツ(約455円)
これだけ食べて500円でおつりがきました。
バンコクの、他のものの値段はこんな感じです↓
● バンコクの美容院でヘアカットすると値段はいくら?
● バンコク中華街のゲストハウスの値段が破格です
● バンコクのスーパー|値段の安いものは?高いものは?
現在ケンは、持ち物をスーツケース1つにして、暮らしてます。
生活の様子は、Twitterなどで発信しています。
経緯や方法などは、こちらに書きました。
記事が参考になればうれしいです。
コメント