最新記事 by ケン (全て見る)
- 先のことを考えると不安?今を全力で楽しめばいい、たった1つの理由 - 2020年12月1日
- 自転車旅行[持ち物リスト]4泊5日東京名古屋旅で持っててよかったもの - 2020年11月21日
- 東京-名古屋「国道を使わない」自転車旅5日目|ケンははたしてゴールできるのか?! - 2020年11月1日
2020年3月10日
東京・成田空港から、タイ・バンコクへ。
コロナウイルスのせいか、成田空港もガラガラ
世界的にコロナウイルスが流行していることもあり、
正直、タイ行き、どうしようか迷ったよ。
だけど、東京にいたって同じことだし、
個人個人の活動が止まってしまったら、それこそ経済自体が止まってしまう。
そう思い、そのまま予定どおり行くことにした。
成田空港は、朝7時ということもあり、
確かに人は少なかった。
ガラガラ
だけど、厳戒態勢!って雰囲気はまるでなし。
成田空港では、検温もメディカルチェックもなかったし、
出国審査は、顔認証で10秒で完了。
● 2週間後の帰国時の羽田空港の様子
AirAsiaというLCCで行ったのですが、
客室は30%くらいの搭乗率って感じでした。
機内もガラガラです。
● 帰国便が欠航になってしまいました・・
バンコク・ドンムアン空港に到着|ガラガラです
朝に成田空港を離陸して、約7時間、
午後2時ごろにバンコク・ドンムアン空港に着陸。
確かにこちらも、人は少ない。
というかガラガラ。
タイははじめてなのですが、
この少なさは、やっぱ普通じゃないと分かる。
空港からの脱出ゲームに約1時間
さあ、ここから宿まで行きたいんですが、
やることが2つ。
・現地SIMの購入
・空港から出て市街へ向かう
この2つのミッションをクリアする必要があります。
SIMは、事前に調べた情報を元に、
・AISというカードをまず買う
・その後、自分でチャージしてアクティベート
という計画を立てていたんだけど・・
SIMの会社のブースはたくさんあるんだけど、
どこを見渡しても、ツーリスト用にパッケージされた、
セット商品のようなものしか置いてない。
空港内を、2、3往復。
もう仕方がないと思い、
TRUE MOVEというキャリアの30日間、100GB
というSIMカードを購入。
ただし、買った後で、
もう少しお金を出して、
データ無制限のものにしておけばよかったなとも思った。
SIM購入は、基本的にどこの国に行っても、
空港よりも街中の方が、金額も安いし、選択肢も多いと思う。
● 参考記事
空港からの出方が分からない・・・
とりあえず第1ミッションは完了。次!
空港から出て、市街へ向かい、宿に行く。
・
・
・
分からん。
事前に、下調べしていないからでもあるんですが(←自覚)
バスなのか地下鉄なのか、
何線に乗って、どこで降りるのか、さっぱり分かりません。
とりあえず、インフォメーションっぽいところの人、何人かに聞いてみると、
どうやら、この空港には地下鉄もしくは鉄道は通っていないらしく、
バスか、リムジンか、タクシーなどの、
車両で移動する必要があることが分かった。(←遅い!)
バス停まで行くと、路線図が出てて、
どうやら市街の地下鉄のどこかしらの駅には行くっぽい(←大雑把)
切符切りの女の子が声をかけてくれて、
この地下鉄に乗りたいんだよって言ったら、
なんか大丈夫そうだったので、そのバスに乗った。
バスは、5分後に、ドアを開けたまま走り出しました。
発車すると、さっきの女の子が、運賃を回収に来た。
30バーツ(約99円)
これが切符。
Googleマップで現在位置をガン見しながら、
そろそろ地下鉄の駅だなと思ったので、立ち上がってキョロキョロしたら、
さっきの女の子が「まだだよ!」と制止。
もう2、3分走ったところで、ここだよ!と教えてくれた。
乗客の半分くらいがそこで降りた。
タイ・バンコクは街中もガラガラ?
地下鉄の中は、マスク姿の人が多いです。
宿の最寄り駅につきましたが、
確かに人は少ないような気がします。
街の様子。
活気があるなあと、ぼくは感じたんだけど、
もう何十年も前から、バンコクに100回くらい来てる人に聞いたら、
もう全然、ガラガラだとのこと。
人の数も車も、
こんなもんじゃないらしい。
タイ料理が、空腹に染み込む染み込む
夜は、その100回バンコクの人
ツイッターのフォロワーさんの
ふるぴんさん @furupinsan
と待ち合わせをして、一緒に食事。
エビの入ったカレー炒めみたいなやつ。
スパイスと酸味のバランスが絶妙ですごく美味しかった。
あと、オクラのような野菜が入ってるんですが、
スターフルーツの野菜版みたいな感じで、
コリコリした感触で、それもナイスでした。
トムヤムクン。
エビが大きくてプリプリ、皮まで食べちゃった。
辛いんだけど、まろやかな辛さ。
エビのチャーハン。
最初のカレー炒めをかけて食べたら、絶妙なハーモニー。
ご飯、最強。
二人ともお酒をあまり飲まないので、
スムージーで乾杯。
これはブルーベリーのスムージー。
氷とブルーベリーだけなので、自然な甘さで、幸せです。
● 2日目はワナカームというタイ料理屋さんで食事しました
こんな感じのバンコク初日でした。
みなさま今日もよい1日を!
● バンコクはコロナウイルスの予防対策が素早かった
● バンコクでもマスクは品切れ|布マスクが流通
● 映画館もガラガラ|バンコクの商業施設が閉鎖
コメント